岡山県岡山市、はるやま大安寺店北隣に在宅療養支援診療所「ルスコクリニック」があります。
主に岡山市に対応した訪問診療が主体のクリニックです。2人の医師が連携し訪問を行うことで、より多くの方に在宅診療を提供しています。
住み慣れたところで安心して過ごしてほしい。高齢者にとって大切なことは「病気と上手に付き合うこと」だと先生は言います。
歳を重ねることで、体調の変化や病状の悪化は誰にでもありうることです。
施設の入所や病状の悪化が訪問診療を受けるきっかけになるかもしれませんが、可能であればひとつ前の段階から定期的な訪問診療を受けていただきたいそうです。
定期的に医師の診療を受けることで、症状を軽減し苦しみを癒し、不安を共有し和らげることで「共に生きる医療」を実践しています。
循環器専門医の先生がいるため、高齢者に多くみられる心不全の患者さんにも対応できることも強みのひとつです。ターミナルケア(終末期医療)にも対応可能ですので、大切なご家族を最期まで安心してお任せできます。
ご自宅で過ごされている方をはじめ、施設(有料老人ホーム・グループホームなど)入所者の方も訪問にて診療しますので、病気の症状や障害などで通院が困難になった方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
■2020/12/15 求人情報を更新しました。現在看護師(常勤)を募集しております。
■2020/12/9- 本年のインフルエンザワクチンについて
今シーズン当院に納入できたインフルエンザワクチンは全て終了いたしました。
■2020/12/8- 本年の年末年始の外来について
年末は12月25日(金曜日)が最終です。年始は1月5日(夕方4時)、午前外来は1月7日(木曜)から開始です。ただし、訪問診療はこれに限りません。
■2020/06/12 - 本年のお盆期間中の外来について
8月11日(火曜)から14日(金曜)まで、外来は休診になります。ただし、訪問診療はこれに限りません。
■2020/04/26- スマホアプリのCuron(クロン)を使用したオンライン診療を開始しました。当院のCuron医療機関コードは、「 b9a9」です。新型コロナウイルス感染症COVID19で医療機関受診を躊躇されている方、一度ご検討ください。慢性疾患(高血圧症・慢性胃炎・糖尿病・脂質異常症・アレルギー性鼻炎など)で経過が安定しており、投薬治療のみの方にはオンライン診療も一考でしょう。ただし、一部処方できない薬剤が規定されていたり、投与日数の制限、疾患によっては対面診療が望ましい場合がございます。また、3ヶ月に1回は対面診療が必要です。厚労省の取り決めが色々とございますが、ご不明な方は一度お尋ねください。「お知らせ」にも詳しく記載しております。参考になさってください。
■2020/04/16 - ホームページ開設しました。診療予約やお問合せにご活用ください。
■2020/02/03 - 求人のお知らせ
■2019/12/03 - インフルエンザワクチンについて
■2020/02/04 - 人生百年を生きる:サルコペニア・フレイルについて
■2020/01/20 - 人生百年を生きる:高齢者糖尿病について
■2019/12/11 - 人生百年を生きる:糖尿病をいかに防ぐか
ルスコクリニックは、計画に基づいた定期的な訪問診療と、24時間往診体制で在宅診療を提供し、高齢者の方々に「共に生きる医療」を実践しています。また、外来診療も行なっております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | 休 | 休 | ○ | 休 | 休 |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 休 |
【診療時間】
午前:9:00~12:00
午後:16:00~17:00
【受付時間】
午前:9:00~11:30
午後:16:00~17:00
訪問診療は9:00~16:00
【休診日】火曜午前、水曜午前、金曜午前、土曜、日曜、祝日
※但し、当院の訪問診療をうけている方はこの限りではありません。
医院名 | ルスコクリニック |
---|---|
院長 | 高井 秀明 |
住所 | 〒700-0064 岡山県岡山市北区大安寺南町1丁目7-33 |
診療科目 | 内科、循環器内科、心臓血管外科、外科 |
電話番号 | 086-201-0631 |
ファックス番号 | 086-201-0632 |
介護事業所番号 | 3310116383 |